Interview with

丸山 遼
  • 2021年 新卒入社
  • アシスト開発部
  • 係長

丸山 遼 Maruyama Ryo

2021年に関西大学を卒業後、3ACのITサービス本部に新卒入社。
2023年に主任、2024年に係長へと昇進。
2024年現在は、開発部に在籍し、アシスト開発のプロジェクトを担当。
スクラム開発におけるスクラムマスターとして日々の業務に勤しんでいます。

先輩インタビュー

Question01

入社のきっかけは?

当時の採用部長が学歴などの肩書ではなく、自分という「人間」を見て、内定を出してくださったことがきっかけでした。
「いいね!一緒に働きたいから社長面接も一緒に頑張ろう!」と声をかけてくれて自然と涙が溢れたことを今でも鮮明に覚えています。

Question02

仕事の中での
やりがいを教えてください

今後の3ACの主力事業であるアシストの開発に携われていること自体がやりがいになっています。
自分が設計・開発したサービスを実際にご利用いただいている場面を見るとより実感できますね!

Question03

仕事で苦労したことや
大変だったことは?

協力会社様へ出向し、プログラミングの勉強をしていた時期が大変だったかなと思います。
完全に未経験の中で、会社で実際に利用できそうなアプリを制作したり、そこから実際にプロジェクトに参加したり…怒涛の日々でした!

Question04

趣味や休日の
過ごし方を教えてください

会社の人と釣りをしたり、サッカーやバスケをしたりすることが多いです。とにかく身体を動かすことが大好きです!

Dream Interview 唯一無二な存在に。 自分らしく、挑戦する。

Question

新卒で就活をしていた頃の
夢はなんでしたか?

正直夢は全くありませんでした(笑)
仕事とプライベートを両立できて、結婚して子どもができて…みたいなごく普通の生活が送れたらいいなあくらいでしたね。

Question

入社してからの夢の変遷について教えてください。

現在は3,4年後の3ACを見据えて、今のプロジェクトを成功させてその立役者になるのが目標ですね!
その後は、会社のバックアップの新規事業を立ち上げたりするのもありかなって思うようになってきました。
保守的な自分がこんなに挑戦的な選択肢を持つようになっちゃったかと自分でも驚きです(笑)

Question

仕事以外の夢もぜひ教えてください!

とにかく20代のうちに海外旅行に沢山行ってみたいという気持ちが強いです!
特にヨーロッパでサッカー観戦、アメリカでNBAを観戦するのが今の一番の夢です!

Question

3ACの夢づくりの制度についてどう思いますか?

当社の福利厚生である夢ブック制度や、やりたいことリストを作成するなかで、やっぱり夢や目標をお互いに共有し合うことって本当に大事なことだなと思いました。
自分の心の中だけに留めてしまうと、なんとなく「いつかできたらなあ」くらいで止まってしまいますけど、共有することによってよりやりたい気持ちも強くなりますし、達成したよ!って周りに共有もできてプラスしかないですよね!

さあ、次はあなたの番
3ACで一緒に
を描こう、を叶えよう

Let's dream
together.

100%の学生が雰囲気に惹かれて入社を決意。
3ACで「自分レベル」上げてみませんか?