
2025年3月17日
『マモリノジダイ』を運営する株式会社スリーエーコンサルティングは、3/26(水)16:00より「未払い残業代を防ぐ7つのポイント」セミナーを開催します。
企業の労務トラブルの中でも「未払い残業代請求」は、会社に大きなリスクをもたらす問題のひとつです。
特に最近では、退職後に未払い残業代を請求するケースが増加し、中には数百万円規模の支払いを求められることもあります。
未払い請求が発生する根本的な原因を理解し、適切な対策を講じることで、トラブルを未然に防ぐことができます。
■セミナーお申し込みはこちらから■
https://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_0326/
開催概要
日程:3月26日(水)16:00~17:00
費用:無料
参加方法:オンラインとリアルのハイブリッド開催です。
- 会議室での対面参加
- ZOOMでのオンライン参加
会場情報(対面参加の場合):TKPガーデンシティPREMIUM品川高輪口 カンファレンスルーム3F
住所:東京都港区高輪4-10-18 京急第一ビル 3階
アクセス情報:会場の詳細はこちら
■セミナーお申し込みはこちらから■
https://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_0326/
開催の背景
労務業務をしていて、こんな疑問をお持ちではありませんか?
「タイムカードをしっかり管理しているから安心?」
「固定残業代を導入しているから問題ない?」
「うちの会社は大丈夫?」
企業の労務トラブルの中でも「未払い残業代請求」は、会社に大きなリスクをもたらす問題のひとつです。
特に最近では、退職後に未払い残業代を請求するケースが増加し、中には数百万円規模の支払いを求められることもあります。
未払い請求が発生する根本的な原因を理解し、適切な対策を講じることで、トラブルを未然に防ぐことができます。
本セミナーでは、 未払い残業代請求のリスクを回避するための7つのポイントを詳しく解説!
具体的な事例と実務に役立つ知識を交えながら、 「今すぐできる対策」 をお伝えします。
こんな方におすすめ
- 未払い残業代のリスクを軽減したい 経営者・人事担当者
- 労務リスク対策を 実務レベルで学びたい方
- 労働基準監督署の調査に備えたい 企業の責任者
本セミナーで学べること
こちらのセミナーでは、企業が抱える未払い残業代のリスクを徹底的に分析し、トラブルを未然に防ぐための具体的な対策を学ぶことができます。
1.労務リスク対策の必要性
- 企業が直面する 労務リスクの最新動向
- なぜ未払い残業代の請求が増加しているのか?
2.未払い残業代の請求を防ぐ7つのポイント
- 離職者から離職後に未払い残業代を請求されるケース
- 未払い請求の訴訟は管理監督者が多い事実
- タイムカードの使い方の問題点
- 未払い請求の根本は、そもそも計算式が間違っている点
- 残業時間を自己申告させていませんか?
- パソコンやスマホを支給している場合、タイムカードとのギャップがある点
- 割増賃金の計算や固定残業代の運用不備
まとめ
- 本日の 重要ポイントの振り返り
- 質疑応答&個別ご相談のご案内
※当日の内容は一部変更することがございます。
マモリノジダイについて
「守る」視点で経営を強化。
リスク管理、コンプライアンス、内部統制など、現代ビジネスが直面するリスクマネジメントを多角的に分析し、未然に防ぐヒントとなる知識を提供する情報プラットフォームです。